PR

ATMで引き出したお金、取り忘れるとどうなる?

銀行員が教える豆知識
記事内に広告が含まれています。

ATMで引き出したお金、取り忘れたらどうなる?

引き出した現金を取り出さず、一定時間、取り出し口が開いたままだと自動で閉まります。

この際、現金は自動でATMに戻る仕組みです。

引き出した現金は、取り消しという形で口座へ戻ります。

通帳へも取り消しの旨、印字されます。

※銀行によっても多少異なりますのでその辺はご了承ください。

誰かに取られる可能性

自分の次に並んでいた方が取り出し口に残っていた現金を取り去る可能性はゼロではありません。

自動で取り出し口が閉まるのには一定時間要します。

そのため、すぐ後ろに並んでいた方が取り去ることは可能ではあります。

盗まれた場合

もし、誰かに盗まれてしまった場合は、防犯カメラに盗んだ人の顔などが写っているかもしれません。

諦めずに銀行や警察に相談しましょう。

引き出したお金取り忘れる人って実際にいるの?

取り忘れる人なんて、いないんじゃないの?

って思う方多いかと思います。

ですが、実際けっこういるんです。

急に電話があって、取り忘れたり。

小さな子どもに気を取られて忘れたり。

みなさん、いろいろな事情があって、取り忘れるようです。

明日は、我が身

明日は、我が身!

と思って、みなさんもお金を取り忘れないように気をつけてくださいね。

私、内向型の銀行員についても投稿しているのでよかったら見てください。

内向型は、銀行員に向いていない?

PR お試し オイシックス

コメント

タイトルとURLをコピーしました